きゃんナナの想い
家族と幸せに
暮らすお洋服
                私たちが目指しているのは
                家族みんなが幸せに暮らすこと。
                かわいいを通して、みんなと笑顔になること。
                そんなモノづくりを目指しています。
                
                つくり手の顔が見える
                つくり手とお客様がつながり
                いつまでも大切に着ることができる
                お洋服を育んでいます。
                
                CanNanaは、Cawaiiを合言葉に
                家族と幸せに暮らす未来を共創します。
            





デザイン描き下ろし
“かわいい”という愛あふれる言葉
                        創業当時より、デザインは一貫し代表でもある山口るり子が行っております。
                        それは、うちの子のお洋服から始まったきゃんナナが、当時の気持ちを今も大切にしているからです。
                        “かわいい”という愛あふれる、その言葉が宿るかどうかを、常に自問自答しながら1着1着デザインしています。
                    


細部へのこだわり
お洋服は着心地とお着替えのしやすさも重要
                        デザインだけでなく、素材や着心地まで、きめ細やかにこだわり、愛情をもって仕上げています。また生地自体が好きになれるかどうかも問いながら、セレクトしています。
                        手触りは?伸縮性は?風合いは?柄は?問いが多ければ多いほど、より良いお洋服へと仕上がります。お洋服は着心地も重要なため、生地の特性やデザインに合わせて、仕様を決定していきます。
                        私たちは常に、着心地、お着替えのしやすさを配慮したお洋服づくりを一貫して行っています。
                    


何度もかわいいを楽しむ
サスティナビリティ
                    長くご愛用していただける持続可能な品質
                        私たちは、Cawaiiは色あせずに持続するものだと考えています。
                        何度でも、何年でも、長期間かわいいを楽しんでいただけるための品質保持にも特化しています。
                        実際に作り手である縫製工場の職人や、アクセサリー作り職人の方々にも、私たちの目指すCawaiiという概念を共有し、1点1点丁寧なモノづくりができる体制づくりを行っています。
                        職人の方々の誇りも込めお届けするお洋服やおリボンは、長くご愛用していただける持続可能な品質となるのです。